Instagramの最新投稿がこちら ここから見れるよ

【注文住宅】センサー照明が必要な5カ所。後悔…つけときゃよかった…

  • URL Copied!

注文住宅でマイホームを建てて3年目の生活をしています。

注文住宅で『満足度98%の家』家を建てた私が、建てる前と実際に住んでみてわかった『残りの2%の満足できなかった事』も踏まえて私なりにまとめてます。読んでいただいているこれから家を検討している方が『満足度100%の家』を建ててもらうための少しでも参考になるような記事を書いてます。

理想の家づくり応援します

注文住宅を計画する時に間取りが決まったら次は、電気関係を決めていきます

私が実際に《照明》関して

「色」「明るさ」「スイッチの場所」について重要視したばかりに、センサー式の照明をどこにつければいいのか考えるのが疎かになってしまった経験から

この記事では、

住んでる地域や生活スタイルの違いで必要だったり不要だったりはあるかと思いますが、私たちが住んでみてセンサー式の照明を設置したら便利だったなと思う場所についてまとめてます

これから家を建てるパパママに読んでいただけると参考になると思います

こんなことが書いてます

計画の段階でセンサーライトをつけようとした場所

はじめに

計画の段階でセンサーライトをつけようと計画した場所
  • 玄関ポーチ
  • 廊下
  • 階段
マヒロのアイコン画像マヒロ

実際センサー式のライトを設置した場所は『玄関ポーチ』だけです

妻ちゃんのアイコン画像妻ちゃん

防犯対策と帰宅時の鍵の開け閉めの際も手元を照らしてくれるのでとても便利です

『廊下』と『階段』にはつけませんでした。

廊下と階段にセンサー式の照明をつけなかった理由は

●廊下も階段も通るだけの場所

●階段に関しては2階のホールの照明と兼用のためセンサーにすると不便になる

●毎回何かを探す場所じゃない

●夜でも毎回電気をつける必要がないと思ったからです

実際生活してみても不便を感じることはありませんので必要ないかなと今も思ってます

夜中に目が覚めてトイレに行く。その時照明のせいで眠気が消失ってこともあるので

逆に、毎回照明が点灯すると都合が悪いこともあると思います\(//∇//)\

なので、照明もしっかり実際の生活をイメージして計画をする必要があるんだと思います。

センサーライトを設置したら便利だったなと後悔した場所

  1. トイレ
  2. ウォークインクローゼット
  3. パントリー
  4. 物置

トイレ

トイレは絶対にセンサー式の照明にするべきです

帰ってきて家の中に入ったらトイレの電気がつけっぱなしだった😅

こういうのも含め、消し忘れが月に最低1回はあります。

その都度、私と息子はママに怒られてます⤵️

小さな子供がいるなら特にこれありますよね

もう一度言います

特にこれを読んでるパパ、トイレの電気を消し忘れる旦那や子供をお持ちのママ

トイレは絶対にセンサー式の照明にするべきです

ちなみにトイレの蓋のオート開閉もかなり便利です

ウォークインクローゼット

●洗濯物しまう時
●着替えを取りに行く時

ウォークインクローゼットは

住んでみると確実に1日数回は利用する部屋です

そして

● 朝の慌しさからつい消しわすれてしまう

● 日中の明るさで電気をつけたことをつい忘れてしまう

なんてことがよくあります

滞在時間も長く無いのでウォークインクローゼットの照明はセンサー式にしておけば良かったと思います。

パントリー

パントリーがこちらです

うちのパントリーは0,5帖と小さいのでそもそも照明なんて必要ないと思ってたので照明自体を設置しませんでした。

しかし!!!

/

小さなパントリーでも実際使ってみると結構、中が暗いんです

\

理由は《扉》です

扉を開くとその分明るさもシャットアウトされて中が暗くなるので

パントリー内のものを探す時や整理をする時なのど結構なストレスです

なので小さくてもパントリーには照明が必要です

そして。パントリーは閉めてしまうとライトが点いているかどうかもわからなくなるので

センサー式の照明をつけておけばよかったです

パントリーもセンサー式じゃなくても照明をつけておけばよかったです

パントリーの中にはコンセントを用意しておけば

後付けで照明を設置することができます

物置

●工具を取りに行く

●あふれたゴミを一時的に保管する

●帰ってきて自転車をしまう

●バーベキュー道具を家で洗ってしまいに行く

意外と暗くなってから物置を使うことが多いです

扉を閉じたら点けっぱなしであることに気づかないのでセンサー式の照明だと安心だなと思います

物置には小さなものを後付けで購入してつけました

明るさは十分満足できる。防水。2個セットなのに安いし。取り外しが簡単設置できるので使い勝手がとても良さそう。

うちはこれのライトが1つのやつを購入したんですが、2個だととても明るくなってより便利ですよね。くぅ〜こっちにしておけばよかった(*≧∀≦*)

死角になりやすい庭には威嚇のためにもライトをつけておけばよかったです

庭でBBQやる時にも暗くなって片付ける時とかホントあったらよかったなと思います

そもそもセンサーライトが必要な理由とはなんですか?

1.消し忘れがなくなる:節電につながる

2.スイッチを押さなくても良い:小さな子供がスイッチが高くても近くを通ればライトをつけることができる。 夜中に起きた時にいちいちスイッチを探さなくて良い。 両手がふさがっている時に

3. 防犯効果:家の外の死角になっているところに設置することで不審者への威嚇につながる。カメラで録画も鮮明になる。

この3つのことを押さえて、設計の段階から自分たちの生活をイメージしながら計画をすることで、失敗や後悔は最小限にすることが重要なのかなと思います。

まとめ

今回はつけとけばよかったセンサー式照明の場所ということで5つ書きました

  1. トイレ
  2. ウォークインクローゼット
  3. パントリー
  4. 物置

「トイレ」と「ウォークインクローゼット」に関しては家が建ってからセンサー式の照明に変更する場合はソコソコの費用がかかるので、この記事を読んでいるこれから家を計画している方にはぜひ設計の段階でセンサー式の照明にすることをオススメします。

最後まで読んでいただきありがとうございます

是非シェアしてね!
  • URL Copied!

このサイトで使用しているテーマがこちら

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

コメント

コメントする

こんなことが書いてます
閉じる